リゾネーター奮闘記

主に遊戯王について語ります

TCS使用リゾネーター解説

皆さんこんにちはm(_ _)m
そしてあけましておめでとうございます。

少し日が開いてしまいましたが、今回は先日のTCSで使用したリゾネーターの解説です。

結果は予選1-3、オンリーワントーナメントで1-1で惨敗でしたが、問題点は見えたので次に繋げられそうです。

●レシピ

f:id:egoneforall1:20171229134030j:plain

f:id:egoneforall1:20171229134112j:plain

f:id:egoneforall1:20171229134144j:plain


今回のテーマは「動けない状態を減らす事」です。
CSという強者揃いの場において、手札事故の多い構築を持っていってもモタついてる間に瞬殺されて終わりです。
ただでさえパワーの低いテーマで戦うことを考えると、事故=負けになるのは必然。その為、ゴウフウや神罠フル投入等で相手の展開に食らいついていく目論見でした。

●ハリファイバーの使い方
今回はエクストラにハリファイバーを採用しました。レッドライジングドラゴンの制約から他のテーマより扱いにくくはありますが、それでも採用した理由は

1.リゾネーターならではの展開が出来る
2.手札がチューナーだらけでも最低限動ける
点が挙げられます。

・展開例1
手札:レッドリゾネーターとモンスター1体+ワイルドワインドの3枚
レッドリゾネ召喚効果でモンスター特殊→リンク召喚ハリファイバー。効果でクリエイト→クリエイトが居るのでワイルドワインド特殊→シンクロ召喚エンシェント→相手ターンにハリファイバー効果でフォーミュラ1ドロー→フォーミュラ効果でシンクロ召喚アビス

相手ターンに1ドローアビスを決め、高打点の妨害と次のターンの体制を整える動きになります。初見でこの展開からのアビスを想定出来る人はまずいないので、返しのターンで一気に勝負を決めにいけます。

・展開例2
手札:展開例1と同じ3枚
レッドリゾネ召喚効果でモンスター特殊→リンク召喚ハリファイバー。効果でレッドリゾネ→レッドリゾネが居るのでワイルドワインド特殊→シンクロ召喚スターダストチャージウォリアー、効果で1ドロー→相手ターンにハリファイバー効果でフォーミュラ効果1ドロー→フォーミュラ効果シンクロ召喚クリスタルウィング

相手がモンスター効果主体の時はこちらを出します。展開例1より1枚多くドロー出来るので誘発を引ける確率も高く、妨害にはうってつけです。

・展開例3
手札:レッドリゾネーターとモンスターの2枚
レッドリゾネーター召喚効果でチューナー特殊→リンク召喚ハリファイバー。効果でハイドライド特殊→相手ターンハリファイバー効果でワンダーマジシャン特殊→ワンダーマジシャン効果で8シンクロ

手札がチューナーのみの場合はこの動きを使います。ハイドライドのおかげでチューナーのみでも動けるようになったので、手札事故と言える手札は減りました。
レッドリゾネーターで出すモンスターがシンクローンだと、チェーン1ハリファイバー効果、チェーン2シンクローン効果と組んで、うららうさぎをケア出来ます。


●反省点
今回のCSの結果を踏まえた反省点は大きく分けて2つ。

1.初動の少なさ
終末+デストルドー等の1枚から動けるカードをいくらか採用するべきでした。
ハリファイバーを採用した事である程度は事故を軽減出来るようになりましたが、あくまで軽減しただけです。ここから安定した動きを突き詰めるには、ドローソースやサーチカード等の潤滑油を多く採用しなければなりません。
しかしこのデッキに順応するそれらのカードが少ないのもまた事実で、前述の終末+デストルドーですら重いライフコストが自らの首を絞める事があり、非常に難しい問題になっています。

2.増殖するGに対する対処法が少ない
増殖するGが対処の難しい手札誘発なので仕方ない部分もありますが、これを受けると次のターンでほぼ勝負を決められてしまうので展開を止めざるを得ないのが現状です。

うららや神の通告があれば良いのですが、そう上手くはいかないもので…_(:3 」∠)_
ドロールの採用を考える程この問題は深刻で、今後の構築にも影響を受けそうです。


●まとめ
結果は散々でしたが、一番の収穫は「このテーマには絶対勝てないな」と感じた対戦が一度も無かった事。
これは大きな成果だと思ってます。
勝てないと感じなかったという事は、リゾネーターでも突き詰めれば必ず勝つ手段があるという事でもあるので。

次に繋がりそうなところで今回はここまでにします。
今年こそは良い結果を報告出来るよう頑張りますので応援よろしくお願いします٩( 'ω' )و


ではまた次回(・ω・)ノ


ブログランキング参加しています。宜しければクリックお願い致します↓

https://blog.with2.net/link/?1852612