リゾネーター奮闘記

主に遊戯王について語ります

デッキ紹介ー水晶機巧

皆さんこんばんはm(_ _)m

今回は、最近組んだクリストロンデッキの紹介をしたいと思います。

●デッキレシピ

f:id:egoneforall1:20161023194809j:plain


f:id:egoneforall1:20161023195233j:plain



●解説

水晶機巧のテンプレと思われる構築をベースに、色々とやりたい事を詰め込みました(主にエクストラ)。

動き方の話は後ほど。


●採用理由

解説は主なカードだけですm(_ _)m

・クリストロンカード

テンプレ通りの枚数です。特に不満なく使えます。クリストロン使いの方々の研究の賜物ですね。

・スクラップリサイクラー

最高の安定剤です。

・ゴウフウ

必須な様に感じました。次からは3枚確定です。

・カラクリ無双  八壱八

隠し球です。

・増G

必須カードです。シトリィの効果でクオンダムに繋がるので無駄がありません。

・ジェットシンクロン

事故要因だとは思いますが、アクセルシンクロンの為に入ってます。


●動き方

主な展開手段は、他のクリストロン使いの方がより詳しいと思いますので割愛させていただきますm(_ _)m

今回の構築は、可能な限り早く相手を倒す事を目標としています。カラクリを入れた事で自分のターンに展開しやすく、速攻を仕掛ける事が可能です。

というのも、クリストロンを使っている内に「相手ターンにシンクロする事でしか、強い妨害が出来ない」と感じる事が結構ありました。自分のターンではチューナーがただのバニラなので、出来るだけ強い展開をする必要があると考えました。その手段として考えたのがカラクリです。

ゴウフウ特殊から星3のクリストロンかリサイクラーを出し、シンクロ無零怒。効果で八壱八をリクルートすれば、手軽に高打点モンスターが並びます。

もし八壱八を引いてしまっても、クオン→シトリィ→リオンと効果を繋いでデッキに戻せます。さらにリオンの効果で八壱八とシンクロして無零を出せばリオンの効果で素材がデッキに戻るので、そのまま八壱八をリクルート可能です。



解説は以上になります。

いかがでしたでしょうか?にわかクリストロン使いですが、参考にしていただければ幸いです。


今回はここまで(・ω・)ノ

また次回m(_ _)m



ブログランキング参加しています。宜しければクリックお願い致します↓

http://blog.with2.net/link.php?1852612

公認大会レポ

皆さんこんばんはm(_ _)m


公認大会に行って来ました。使用デッキは久しぶりの環境デッキ、メタルフォーゼです。


⚫︎デッキレシピ

f:id:egoneforall1:20161009175259j:plain

f:id:egoneforall1:20161009175336j:plain

メインは45枚にしました。


一回戦:コズモ ◯◯

・1戦目

こちら先行でミスリエルとカウンターコンビネーション警告伏せ。相手のドロッセルに警告当てて返しで勝ち。

・2戦目

相手先行で動き、エクリプサーフェルブラン1伏せ。ゴルドライバーでフェルブランにバトルを仕掛けると効果でシミターでゴルドライバーが破壊される。メイン2にシステムダウンで壊滅させて勝ち。


二回戦:十二獣◯✖️◯

・1戦目

相手先行で事故気味。1伏せで終了。スケールにメタルを張りながら準備していくと最後にツイツイでスケールが死滅。カウンターとコンビネーション伏せで返す。少し動かれるがドランシアしか立たず、次のターンにスケールを集めてゴリ押して勝ち。

・2戦目

相手に先行展開され、ジャイアントレーナーでツイツイソルチャ会局見せられて負け。

・3戦目

先行を取るが事故で全く動けず。警告激流伏せて終了。出てきたユウシに神警を使い、1伏せでターンが返る。一先ず伏せにエキセントリックを使い、引き込んだ神通を伏せる。

その後の展開に伏せを当てまくってリソースを削り時間稼ぎ。メタルをようやく引き込んだので動きだすとペンデュラムに通告を当てられまくる。エクストラが枯渇したが、ラクーンの効果でユニコーンをサーチして耐える。返しのターンでエクストラを溜め直して勝ち。


三回戦:コズモ◯◯

・1戦目

先行でインフィニティヴォルフレイムの布陣を敷くが、相手の返しがダークプラネット。インフィニティが何もせず死亡。マジかよ。

しかし返しでイグニスターライトニングユニコーンヴォルフレイムブレイクソードでワンキル。

・2戦目

相手先行でフェルブランのみ。ラクーンで突っ込もうとするとシミターに変わる。ペンデュラムしてイグニスターを出してシミターを処理し、返しに虚無空間で勝ち。


3ー0で優勝しました!

メタルフォーゼを使い始めたばかりでしたが、勝てて良かったです。スケールを張る順番で相手を出し抜くのが楽しすぎます。よく手に馴染んでます。



では今回はここまで(・ω・)ノ

また次回m(_ _)m


ブログランキング参加しています。宜しければクリックお願いします↓

http://blog.with2.net/link.php?1852612

水晶機巧ーグリオンガンド

皆さんこんにちはm(_ _)m


しばらく更新が滞っていましたが、ネタが無かっただけ+ダブルリゾネーター収録なしに伴って考察記事がボツになったのが原因です。ご察し下さいorz


最近メタルフォーゼを組みました。大会上位のレシピをコピーしただけですが、異常に強いです。初手インフィニティユニコーンはインチキだろと友人に言われましたが、インチキだと思います(笑)



では本題に。

本日発売のレイジング・テンペストに「水晶機巧ーグリオンガンド」というシンクロモンスターが収録されました。


レベル9・水

機械族/シンクロ

チューナー2体以上+チューナー以外のモンスター1体

ATK/3000  DEF/3000

①このカードがS召喚に成功した場合、そのS素材としたモンスターの数まで相手のフィールド・墓地のモンスターを対象として発動出来る。そのモンスターを除外する。

②S召喚したこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカード以外の除外されている自分または相手のモンスター1体を対象として発動出来る。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。



何と言っても目を引くのはその召喚素材。「チューナー2体」の指定は我らがスカーレッドノヴァドラゴンをはじめとして何体か存在しますが、グリオンガンドは「チューナー2体以上」。チューナーを3体でも4体でも使用してシンクロ出来ます。

そしてその召喚方法と噛み合った①の効果。S素材の数だけ相手の場と墓地のモンスターを除外します。よって最低3体の除去が可能とかなり強力。

そして破壊されたら除外したモンスターを特殊召喚出来るため場持ちも◎


これはチューナーを並べ易いリゾネーターに採用するしかありませんね。

このカードのおかげで、ダブルリゾネーターが収録されなかった事で下がったモチベが少しだけ上がりました。

レゾネ+1チューナー+ウルフのアビス一直線な手札に、グリオンガンドという動きのバリエーションが増えたのは見た目以上の強化です。スカーレッドカーペットやライジングの②の効果にも明確な意味を見出せそうです。



では今回はここまで(・ω・)ノ

また次回m(_ _)m



ブログランキング参加しています。宜しければクリックお願いします↓

http://blog.with2.net/link.php?1852612

実は

皆さんこんばんはm(_ _)m

今回は自分がtwitterに上げた、先日の日曜の大会で使用したレシピのプチ解説です。

⚫︎デッキレシピ(twitterに上げたものと同一)

f:id:egoneforall1:20160928001652j:plain

f:id:egoneforall1:20160928002107j:plain



自分が解説したいのは「トリオンの蠱惑魔」についてです。
トリオンは通常召喚時に「落とし穴」か「ホール」通常罠をサーチ出来ますが、メインにもサイドにもそんなカードはありません。
では何故採用しているのか?
それは②の効果に特殊召喚時に魔法、罠を破壊する効果を持っている為です。この効果によって相手の伏せを破壊するわけですが…

レッドリゾネーターとウルフ、そしてトリオンが手札に揃えば、相手の神の通告を受けながら展開出来るのです。

詳しく説明すると、
レッドリゾネーター召喚、召喚時効果発動。
発動タイミングが同じため、ウルフの効果がチェーン。チェーン処理の関係上、相手はウルフにしか通告を発動出来ない。
ウルフ効果処理後、レゾネの効果でトリオン特殊。
トリオン効果で伏せ破壊。伏せが一枚の場合、相手は通告を使わざるを得ない。
確実に8シンクロが可能。

というテクニックです。
ピン挿しなので頻度は少ないですが、通れば優位に立てるのでオススメです。


では今回はここまで(・ω・)ノ
また次回m(_ _)m


ブログランキング参加しています。宜しければクリックお願いします↓

http://blog.with2.net/link.php?1852612

リゾネーターで勝つために

皆さんこんばんはm(_ _)m


今回は実際の大会でリゾネーターを使用して勝利を収めるために、自分がどういった考え方をしているのかについて、少しではありますが解説しようと思います。


一応リゾネーターデッキを前提とした話ですが、他のデッキでも考え方は変わりません。




1:環境を見る

デッキ作成の基本です。環境にいるデッキを見て、それに対してどのように動き、対策するのかを考えます。

基本ではありますが、環境外のデッキにおいてはこれが特に難しい。強い動き、強いカードがなければ相手にもなれませんし、手札事故を起こせば9割負けです。

手札事故は構築によってある程度軽減出来ますが、適切なカードを採用していなければ敗北の未来は変わらないでしょう。先駆者もあまり居ないでしょうから、かなり深い考察が必要となります。

自分の使用するリゾネーターでは、レッドリゾネーターによる回復でエキストラターンでのライフ勝ちを視野に入れながら勝ち筋を模索します。



2:サイドデッキを作る

1でメインデッキはある程度考えたので、次にサイドデッキを作ります。

始めに言っておきますが、自分の経験上デッキの型を変える「スイッチ型」のサイドはやるだけ無駄です。

理由は3つあって、1つ目はメインを完成に近づけたのに、そこから15枚のチェンジでデッキの型を変えたらせっかく考えた最適な配分が水の泡になる事。2つ目はせっかくスイッチしてもデッキパワーはあまり変わらないので環境デッキに簡単に潰される事。3つ目はスイッチした型で勝てるなら、始めからその型にした方が強い事です。

必ず、環境に応じた最適なメタカードを15枚用意します。

デッキに応じて最適なメタカードも変わるので、自分のデッキに合っているかをよく考える必要があります。

リゾネーターでは、幽鬼うさぎをアビスの効果で使い回す事が出来るのでデッキに合っていると言えます。


3:対戦相手を見る

かなり慣れが必要ですが、相手の初手の動きから相手の力量を測り、こちらの動きに対する相手の対応で「相手がこちらをどう見ているか」を見ます。

初手の動きの判断が早い人は結構強いと見て良いですが、手札事故を起こした時などに長く考えたりしている場合はデッキを作って日が浅い、こちらの動きに対して途中で妨害せずに最後を止めようとする(シンクロ素材を並べた時ではなく、シンクロ召喚に対して妨害をする等)場合はこちらを下に見ていると判断します。

後者2つの場合なら十分に勝利のチャンスがあります。

実際の対戦でも、EMEmの先行プトレマイオスに対し、スプリンターからフレアリゾネーターの流れを妨害されなかったので2900のガイザーを立ててプトレを戦闘破壊し、そのまま勝利した事もあります。

こちらを甘く見ていたら痛い目を見る、という事を知らしめてあげましょう。




解説は以上になります。自分のやり方が少しでも参考になれば幸いです。




では今回はここまで(・ω・)ノ

また次回m(_ _)m



ブログランキング参加しています。宜しければクリックお願いします↓

http://blog.with2.net/link.php?1852612

制限改訂の感想

皆さんこんばんはm(_ _)m


新禁止・制限リストの情報が出たみたいなので、リストについての感想を書いていこうと思います。



⚫︎新禁止

レベルスティーラー

⚫︎新制限

聖なる魔術師

デビルフランケン

PSYフレームロードΩ

マジェスペクターユニコーン

⚫︎新準制限

アーティファクト−モラルタ

カオスソルジャー開闢の使者

DDスワラルスライム

DDラミア

甲虫装機ダンセル

光天使スローネ

慧眼の魔術師

マスマティシャン

神の写し身との接触

モンスターゲート

真帝王領域

⚫︎解除

クリッター

クリフォートツール

サウザンドアイズサクリファイス

光の援軍

六武の門

堕ち影の蠢き

光の護封壁




環境上位デッキで規制されたのはシンクロダーク、DD、メタルフォーゼといったところ。シンクロダークはコンセプトが崩壊したため環境から消えると思われますが、他は規制の度合いが小さすぎてまるで影響がありません。


準制限に緩和されたカード達は、以前の環境で猛威を振るっていた強力なカード達。しかし環境がほぼ変わらないとなると、「だからなんだ?」と捻り潰される未来が容易に想像できます。


制限解除されたカード達は、あまり使われなくなってしまった面々。特に六武衆、クリフォート、ライトロードはフルパワーに戻りました。環境に顔を出す事は出来るのでしょうか。


結果として、環境は全くと言っていいくらい変わりません。

少なくとも今後3カ月間はマイナーデッキ、ファンデッキがCSで日の目を見る事はないでしょう。


何より不満なのが「虚無空間」が禁止ではなく、「魔封じの芳香」に一切の規制が無い事。

虚無空間は制限カードながら、場を作って表にするだけでかなりの確率で勝利出来ます。正直「王宮の弾圧」よりタチが悪いです。

魔封じの芳香は、先行で伏せて相手のスタンバイに表にするだけで擬似的に「大寒波」のような役割を果たします。サイクロンなどで対処出来ますが、引けてなければ終わりです。大寒波と比べると伏せれる分まだマシですが、比較するカードが禁止カードな時点でその酷さが分かります。

よく放置したなと逆に感心する程です。




今回のような改定になってしまった理由を、個人的にいくつか考えてみました。


説1:コナミの勘違い

どこのサイトとは言いませんが、大会結果のコメント欄に「圧倒的良環境」「いろんなデッキが上位にいるから良環境」などというコメントがいくつもありました。そのコメントを見たコナミの方が良環境だと勘違いした説です。

はっきり言って実際は良環境ではありません。環境上位デッキが強力なカードをぶつけ合って潰しあってるだけです。

実際の環境を知るのは当事者のみです。CSに出てからしっかり考えてコメントしましょう。



説2:転売ヤー潰し

最近、音楽アーティスト達が転売反対を唱えた事に便乗し、先日発売されたエクストラパックを買い占めてBOXで転売しようという輩を潰す為にコナミが今回の改定を考えたという説です。環境デッキを全て生き残らせて目玉であるコズモを環境から蹴落とす事で、エクストラパックの価格はガタ落ち。それによって転売ヤーを離れさせようとしたとも考えられます。



説3:今後登場するカードが強すぎる

いつものインフレです。環境デッキを生き残らせて、1強になってしまうのを防ごうとしているのでしょうか。



真相はコナミのみぞ知る…。




今後の環境は、先行封殺を懐獣でどこまで処理出来るのか?そもそも壊獣以外の解決策は無いのか?というか環境外のデッキにワンチャンはあるのか?などなど考える事が山ほどありますが、ぼちぼち考えようと思います。



それでは今回はここまで(・ω・)ノ

また次回m(_ _)m


ブログランキング参加しています。宜しければクリックお願いします↓

http://blog.with2.net/link.php?1852612

遊戯王の日レポ

皆さんこんばんはm(_ _)m


遊戯王の日のコンセプトデュエルに参加して来ました。使用テーマはもちろんジャックです。


定員12名シングル戦3回のみですが、全勝を狙います。


⚫︎使用デッキレシピ

f:id:egoneforall1:20160910152543j:plain

f:id:egoneforall1:20160910152806j:plain


1回戦:方界 △

初手からアビスで押していくが、方界波動が強すぎて処理される。

レッドリゾネーターの回復で細々凌ぐがクリムゾンノヴァ追加。更に再び方界波動のおまけも追加され死にかけるが、レッドリゾネーターで回復した分のライフで攻撃を凌ぎきる。

しかしお互いにクリムゾンノヴァの効果で死亡。



2回戦:SR ◯

相手事故のようで何もせずエンド。とりあえずスターダストチャージウォリアーで突っ込むとメンコート。3伏せで返しのラッシュを警戒するがまたしても何もせず。

本気で事故だと確信し、スカーライト→リビデでラッシュ決めて勝ち。



3回戦 DD ✖︎

スカーライトを出したら警告を喰らい、返しワンキルされました。これは規制不可避ですね。



というわけで1勝1敗1分でした。


コンセプトデュエル用の構築とはいえ、もう少し強くしたかったです。

しかし、普段の使用感とほぼ同じなのはメリットでした。



では今回はここまで(・ω・)ノ

また次回m(_ _)m


ブログランキング参加しています。宜しければクリックお願いします↓

http://blog.with2.net/link.php?1852612