リゾネーター奮闘記

主に遊戯王について語ります

リゾネーターデッキ紹介(新ルール、新制限対応)

皆さんこんばんはm(_ _)m


今回は久しぶりのデッキ紹介です。



●デッキレシピ

f:id:egoneforall1:20170326200253j:plain

f:id:egoneforall1:20170326200331j:plain


一応新ルール対応ですが、あまり関係ありません。少しだけレッドデーモンズを並べにくくなっただけです。



●戦術

今までと変わらずレッドリゾネーターから動いていくのですが、今回は「クリッター」と4月から制限になる「黒き森のウィッチ」を最大限に投入しています。

理由は簡単で、サーチ効果によってこれまで問題点としていた非チューナーの確保が解消される上に、このデッキの最強カードである「シンクロコール」と非常に相性が良いからです。

お気づきの方がほとんどでしょうが、シンクロコールで対象にした墓地のモンスターは1度場に特殊召喚され、その後シンクロ素材として墓地にいきます。そして強制効果である為タイミングを逃さず、墓地効果である為シンクロコールで効果を無効にされません。これを使わない手はないですね。


●構築

・メイン

今までとあまり変わっていないようで結構変わってます。元々2+4軸はスプリンターやワイルドワインドを積極的に使っていける代わりに、レッドリゾネーターを引けなければ強い動きが出来ない状態でした。自分はそれを強欲で貪欲な壺などで無理矢理カバーしていたのですが、クリッターの採用と3+3軸の動きを取り入れた事でかなり安定して動きだすことが可能になりました。

その最たる例が「奇術王 ムーン・スター」の存在です。このカードの採用によって、3+3でライジングからアビス召喚の流れが綺麗に決まりますし、レッドリゾネーターとクリッターが揃えば8シンクロに繋げる役割も果たせる器用なカードに昇格されました。正直ギラザウルスでもいいんですが、デメリット等を考えるとムーンスターが一番扱いやすいと思います。


・エクストラ

かなり様変わりしました。といってもレッドデーモン以外の枠を減らしてアビス、ベリアルの増量とシンクロチューナーを入れたくらいです。

何故今更アビス、ベリアルの枠を増やしたかと言うと、

理由1:単純に召喚機会が増えた事

理由2:新ルールの影響

です。


新ルールによってエクストラからモンスターを出す場合は必ずエクストラゾーンに出す事になった為、チューナーが足りない場合や召喚条件を満たさない場合は他のシンクロを出せないといった事態が起こるようになりました。しかし、現状リンク召喚に割く枠などありません。

そこで「だったら無理矢理シンクロしてエクストラゾーンを空けりゃいい」という脳筋思考によって生み出された産物です。しかし、これまでと違ってアビスとベリアルが2枚使える為、攻めに余裕が持てるようになりました。個人的には満足しています。



解説は以上です。その他質問があれば遠慮なくコメントしてください。


では今回はここまで(・ω・)ノ

また次回m(_ _)m



ブログランキング参加してます。宜しければクリックお願いいたします↓

http://blog.with2.net/link.php?1852612